最近では「サブスク(サブスクリプション)」という言葉がすっかり浸透し、動画配信や音楽、電子書籍など、さまざまな定額サービスが登場しています。
中には、絵画や布団、結婚相談所といったちょっと変わったものまで。
家にいながら手軽に楽しめるのがサブスクの魅力です。

毎月の料金が高いと、なかなか続けられないかも・・・
そこで、今回は月額500円以内で利用できるプチプラなサブスクを厳選してご紹介します。
「コスパ重視」でサブスクを探している方、ぜひチェックしてみてくださいね!
≫こんな人にプチプラサブスクはおすすめ!
サブスクを始めてみたいけど、毎月の出費が気になるという方もいるのではないでしょうか。
月額500円以内のプチプラサブスクなら、気軽に始めやすいですよ!
例えば、このような方にオススメです!
- サブスク初心者だから、お試しから始めたい
- 毎月の出費はできるだけ抑えたい
- 他のサブスクも契約しているからプチプラが嬉しい
プチプラだけど、意外と充実したサービスがあって満足度が高いんですよ!
≫ワンコイン以内のおすすめサブスク6選
月額500円以内で楽しめる、ちょっと気になるサブスクを6つ集めました!
ジャンルは書籍、緑茶、健康管理、写真プリント、歯ブラシ、デリバリー。
どれも日常にすっと馴染むものばかりなので、気軽に取り入れやすいですよ!
①auブックパス「雑誌300誌が読み放題」|418円(税込)
auブックパスの「マガジンコース」は、月額418円で300誌の雑誌が読み放題!
雑誌って1冊1,000円前後することもあるし、買っても場所を取るし、捨てるのも面倒ですよね…
それが、月418円で、さまざまなジャンルの雑誌を好きなだけ読めるのはかなりお得!

美容室にあるような読み放題タブレットが家にあるのは魅力的!
さらに、漫画や小説も読みたい方には「総合コース」(月額618円・税込)もおすすめ。
500円以上になりますが、auブックパスの全コンテンツが読めるので、お得感があります!
項目 | 詳細 |
---|---|
月額 | 418円(税込) |
サービス | 週刊誌・ファッション誌・旅行誌・コミック誌など、雑誌300誌以上が読み放題 |
利用特典 | 30日の無料お試し期間がある |
支払い方法 | auかんたん決済・クレジットカード(VISA / Mastercard / JCB) |
②TOKYO TEA JOURNAL「3種類の茶葉が楽しめる」|500円(税込)
煎茶堂東京の「TOKYO TEA JOURNAL」は、月額500円で毎月3種類の茶葉が届くサブスクリプションサービスです。
お届けする茶葉は、全国26の茶農家から厳選された50種類の中から、季節に合わせてセレクトされます。
まだ訪れたことのない土地の、こだわりのお茶に出会えるのも楽しみのひとつです。
ちょっと贅沢なティータイムを過ごしてみませんか?
さらに、お茶と一緒に届く冊子には、レシピや特集記事など盛りだくさんの内容が掲載されていて、デザインもとってもおしゃれ!!
美味しいお茶と素敵な冊子で日々の癒しになること間違いなしです!
月額料金は500円ですが、別途全国一律300円の送料がかかります。
項目 | 詳細 |
---|---|
月額 | 500円(税込)+配送料(300円) |
サービス | 3種類の茶葉(4g袋×3個)、レシピ掲載の冊子 |
利用特典 | 利用中はお茶・茶器などが全品15%OFF |
支払い方法 | クレジットカード(Visa / Master / American Express / Diners ) |
③FiNCプラス「健康管理アプリ」|480円(税込)
誰しも一度は、食事や体重管理のアプリを使ってみたことがあるのではないでしょうか。

ひとつのアプリで全部まとめて管理出来たら、ラクだし続けやすいのに・・・
そんな方におすすめなのが、『FiNC(フィンク)』です。
FiNCでは、食事・体重・歩数・睡眠・生理などをまとめて管理できます。
無料では基本機能は使えますが、月額480円のFiNCプラスに加入すると、一部ですが以下のような特典があります。
より本格的なサポートを受けれるので、ダイエットはもちろん、生活習慣の改善をしたい人にもピッタリの健康管理アプリです。
項目 | 詳細 |
---|---|
月額 | 480円(税込) |
サービス | 健康管理アプリ |
利用特典 | 体組成計が1,000円OFF、商品や電子マネーに交換できるFiNCマイルが貯まりやすい |
支払い方法 | キャリア決済、プリペイドカード、クレジットカード |
④プリミィ「毎月1冊フォトブックが作れる」|330円(税込)

スマホの機能の中でも、電話やメール以外でよく使われるのがカメラ機能ですよね。
旅行やお出かけの際、必ず1枚は写真を撮ると言う方も多いのでは?
でも、ただ撮るだけだと、気づいたときには写真がどんどん溜まってしまいますよね…
そんな悩みを解決してくれるのが『プリミィ』です。
プリミィは月額330円で、毎月1冊のフォトブックを作れます。
お子様の成長記録や、家族・友人との旅行の思い出、日々の楽しかった瞬間やおいしい食事の記録など、様々なシーンを冊子にすることができます。
フォトブックのページ数は23ページ、表紙を含めて最大208枚の写真を選べるので、思い出をぎゅっと詰め込めますよ!
項目 | 詳細 |
---|---|
月額 | 330円(税込) |
サービス | スマホ内の写真のプリント、データ保管 |
利用特典 | フォトブックが毎月1冊無料、5GBまでデータを預けることができる |
支払い方法 | キャリア決済、クレジットカード |
⑤Dentaly「歯科医院でも取り扱う電動歯ブラシ」|330円(税込)

毎日使う日用品のひとつが歯ブラシです。
ついつい替え時を忘れがちだったり、買い忘れたりすることってありますよね。
そんな悩みを解決するのが『Dentaly(デンタリー)』です。
Dentalyは、電動歯ブラシの替えブラシを月額330円でお届けするサブスクサービス。

替えブラシだけ?本体は?
なんと、本体は無料でプレゼントされるんです!
本体は、毎分31,000~40,000回の振動を誇り、ホワイトニングモードやマッサージモードなど、目的に合わせた5つのモードが搭載されています。
振動の強さも選べるので、自分の好みに合わせた使い方が可能です。
また、歯科医師からも高く評価されていて、多くの歯科医院でも取り扱いがある信頼の品質!
ブラック、ホワイト、ピンクの3色展開なので、好きな色を選べるのも嬉しいポイントです。
項目 | 詳細 |
---|---|
月額 | 330円(税込) |
サービス | 電動歯ブラシの替えブラシが毎月届く |
利用特典 | 本体代金4,980円が無料(解約後も返却不要) |
支払い方法 | クレジットカード(JCB、VISA、Master、AMERICAN EXPRESS、Discover、Diners) ※海外発行のカードは不可 |
⑥Uber One「フードデリバリーと配車サービスでお得」|498円(税込)
Uber Eatsにもお得なサブスクがあります!
『Uber One(ウーバーワン)』は、月額498円で、デリバリーを何回頼んでも配送料が無料になるのが大きな魅力です。

配送料を気にしないでいいのはかなり嬉しい!
さらに、Uberタクシーを利用した際の料金が10%キャッシュバックされる特典もついているので、タクシーを頻繁に利用する方にとっては、かなりお得です。
また、デリバリースタッフやタクシーの運転手は、評価の高い「優良配達員」「優良ドライバー」が優先的に選ばれるため、サービスの質がよく、快適に利用することができます。
外出が多かったり、忙しい方にはオススメしたいサブスクです!
項目 | 詳細 |
---|---|
月額 | 498円(税込) |
サービス | 何度でも配達料0円 |
利用特典 | 評価の高い配達パートナーが優先マッチング、サービス料最大30%OFF |
支払い方法 | クレジットカード、Pay Pay、楽天ペイ |
≫まとめ
今回は、月額500円以内で利用できるプチプラサブスクをご紹介しました。
サブスクは高いと思われがちですが、ワンコインでも充実したサービスはあります。
ちょっとした癒しや、自分へのご褒美など、日常を豊かにしてくれますよ!
無理なく続けられる価格なので、取り入れやすいのではないでしょうか。
気になったサービスを気軽に試してみてくださいね。
素敵なサブスクライフを楽しみましょう!
コメント